日本組織培養学会

大会

日本組織培養学会第94回大会御参加の方へ(事後報告)

2022年7月13日

日本組織培養学会第94回大会御参加の方へ

日本組織培養学会第94回大会が7月7日(木)・8日(金)に開催されました。
大きなトラブルもなく、無事に大会を終えることが出来ましたことは、
皆様のご協力あってのことと、感謝申し上げる次第です。

さて、Web参加された方の一部より録画講演が聞き取りにくかったという指摘を受けましたので
録画講演を視聴できるようにしました。
AWARDシステムのマイページより、プログラムにアクセス頂き、NS-4津本浩平先生のプログラム詳細に
動画アップロード先のリンクを設置しておりますので内容をご確認ください。

また、特別講演をして頂きました、小島肇先生のご厚意により、発表資料をダウンロードできるよう、
AWARDシステムに登録しました。プログラムにアクセス頂き、SL小島肇先生のプログラム詳細に
資料ダウンロードリンクを設置しておりますので内容をご確認ください。

引き続き1か月程度はオンライン展示やプログラム、要旨、ポスターに
アクセスすることが出来ますので、是非ご活用ください。

さらに、学会当日にオンライン参加をされる方は、AWARDシステムにログインして頂き、
「マイページ」→「プログラム」に貼られているZOOMウェビナーのURLリンクより
当日大会に御参加頂くことになりますので、ご承知おきください。

もし、ご不明な点等がございましたら、
大会事務局(jtca94[at]nibiohn.go.jp)までご連絡下さい。

————————————————————
日本組織培養学会 第94回大会
〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-6-8
E-mail : jtca94[at]nibiohn.go.jp
大会HP: http://jtca.umin.jp/meet/y2022/index.html
————————————————————

個別表示

【日本組織培養学会第94回大会】御参加の方へ

2022年6月29日

日本組織培養学会第94回大会御参加の方へ

日本組織培養学会第94回大会が7月7日(木)・8日(金)に開催されます。
既に抄録集はお手元に届き始めていると思いますが、
大会ホームページからもプログラムを確認することが可能です。

 

また、参加登録が既に済んでいる方は、
大会ホームページからAWARDシステムのマイページにアクセス頂くと、
オンライン展示会場、要旨、ポスター発表者のポスター等の情報も
webで閲覧可能となっています。
(ポスターは来週7月4日頃掲載予定)

 

さらに、学会当日にオンライン参加をされる方は、
AWARDシステムにログインして頂き、
「マイページ」→「プログラム」に貼られているZOOMウェビナーの
URLリンクより当日大会に御参加頂くことになりますので、
ご承知おきください。

 

もし、ご不明な点等がございましたら、
大会事務局(jtca94[at]nibiohn.go.jp)までご連絡下さい。

————————————————————
日本組織培養学会 第94回大会
〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-6-8
E-mail : jtca94[at]nibiohn.go.jp
大会HP: http://jtca.umin.jp/meet/y2022/index.html
————————————————————

個別表示

日本組織培養学会第94回大会 事前登録延長のお知らせ

2022年5月7日

会員の皆様

日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第94回大会の事前登録延長についてご案内いたします。

—————————————-
事前登録延長 6 月 10 日 (金) まで
—————————————–

日本組織培養学会第94回大会では、出来る限り多くの方に現地大阪での御参加をお願いしておりますので、学会開催時期の新型コロナウイルスの感染状況がわからないところではありますが、是非とも、現地で活発な議論にご参加頂けますようお願い申し上げます。

また、5月10日(火)締め切りで、事前登録受付を実施しておりましたが、AWARDシステムによる参加登録が分かりにくいところもあり、事前登録の締切を延長することを決定いたしました。

事前登録締切:2022 年 6 月 10 日 (金) まで

 

日本組織培養学会第94回大会ではオンライン登録システムを利用して演題登録・参加登録を実施して頂きます。初めにオンライン登録サイトにおいて、ご自身のアカウントを作成して頂き、その後、マイページから参加登録を行ってください。(アカウント作成のみでは参加登録が完了しておりませんので、ご注意下さい)

 

6月11日(土)以降に参加登録をされた方は6月30日(木)までに銀行振り込みを完了して頂くか、クレジットカードでの支払いを完了して下さい。
(クレジットカードでのオンライン登録は大会当日も受け付けております。)

 

■アカウント作成登録
https://jtca94.award-con.com/LOGIN.php

ご不明な点やご質問等ございましたら、jtca94[at]nibiohn.go.jpまでご連絡ください。
———————————————————————————————-
日本組織培養学会 第94回大会
〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-6-8
E-mail : jtca94[at]nibiohn.go.jp
大会HP: http://jtca.umin.jp/meet/y2022/index.html
———————————————————————————————-

個別表示

【JTCA 94th】 演題応募締切延長のお知らせ

2022年4月2日

会員の皆様

日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第94回大会の演題受付延長についてご案内いたします。

—————————————-
演題受付延長_ 4 月 18 日 (月) まで
—————————————–
日本組織培養学会第94回大会の演題を募集していましたが、
より一層活発な議論のために、更に多くのご応募をいただきたく、
締切を延長することを決定いたしました。

演題受付締切:2022 年 4 月 18 日 (月) まで

 

日本組織培養学会第94回大会ではオンライン登録システムを利用して
演題登録・参加登録を実施して頂きます。
初めにオンライン登録サイトにおいて、ご自身のアカウントを作成して頂き、
その後、マイページから演題登録・参加登録を行ってください。
■アカウント作成登録
https://jtca94.award-con.com/LOGIN.php

———————————————————————————————-
日本組織培養学会 第94回大会
〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-6-8
E-mail : jtca94[at]nibiohn.go.jp
http://jtca.umin.jp/meet/y2022/index.html
———————————————————————————————-

個別表示

【第94回大会案内】演題受付、事前参加登録を開始しました。

2022年2月1日

会員ならびに非会員の皆様

日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第94回大会 (大阪・2022) についてご案内いたします。
(1) 演題登録の開始
(2) 事前参加登録

第94回大会の演題登録、参加登録は、専用のWEB上で行います。
下記のリンクよりアカウントを作成してください。
https://jtca94.award-con.com/LOGIN.php

上記リンクは大会HPページ内、「演題登録」、「参加登録」からも移動できます。

 

—————————————–
(1) 演題登録
—————————————–
作成したアカウントでログイン後、「演題登録」リンクより登録を行ってください。
演題応募締切は、2022 年 4月 4日(月)です。
多くの会員からの演題登録をお待ちしています。
奨励賞については、奨励賞規定に従い、書類審査 (受付締切2022年2月14日 (月)) の後に演題を登録して頂きます。

 

—————————————–
(2) 事前参加登録
—————————————–
作成したアカウントでログイン後、「参加登録」リンクより登録を行ってください。
割引対象となる事前参加登録は、2022 年 5 月 10 日(火)までです。
支払方法は、クレジットカード決済、 銀行振込から選択できます。

 

————————————————————————-
日本組織培養学会 第94回大会 大会事務局
〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-6-8
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 培養資源研究室
Tel:072-641-9851
Fax:072-641-9859
E-mail :jcta94@nibiohn.go.jp

個別表示

日本組織培養学会 第94回大会 (大阪)  奨励賞募集案内

2022年1月11日

日本組織培養学会 第94回大会 (大阪)  奨励賞募集案内

日本組織培養学会
会員の皆様

日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第94回大会 奨励賞の募集について、案内いたします。

————————————————
◆ 【第94回大会】奨励賞募集
————————————————
日本組織培養学会第94回大会の奨励賞の募集を行います。
日本組織培養学会 奨励賞は 大会開催年度の4月1日時点で40 歳以下の若手研究者を対象としており、将来性ある若手研究者の研究を奨励し、本学会の活性化を図ることを目的としております。

若手研究者の皆さまにはその受賞を目指して、多数の奨励賞演題への応募が
なされることを期待しています。なお、申請には本学会評議員の推薦が必要です。
詳しくは奨励賞のページをご覧ください。

応募締切:2022年 2月 14日 (月)

第94回大会ホームページ:http://jtca.umin.jp/meet/y2022/index.html

奨励賞対象演題募集:http://jtca.umin.jp/shourei/shourei_index.html

個別表示

第94回大会HPを開設しました。

2021年12月1日

日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第94回大会(大阪)のホームページを開設しましたので、ご連絡いたします。

【第94回大会HP】
http://jtca.umin.jp/meet/y2022/index.html

■ 会 期: 2022年7月 7日(木)、8日(金)
■ 会 場: 千里ライフサイエンスセンター ライフホール・サイエンスホール (大阪府豊中市新千里東町1-4-2)
■ 大 会 長: 小原 有弘(国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 培養資源研究室 研究リーダー)

※オンサイトとオンライン配信の併用開催

詳細が決まり次第、順次公開させていただきます。
大会情報の更新にはご注意ください。

*********************************
日本組織培養学会 第94回大会 大会事務局
国立研究開発法人
医薬基盤・健康・栄養研究所
培養資源研究室

〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-6-8

E-mail:jtca94[at]nibiohn.go.jp

個別表示

【第93回大会で発表される先生方】発表用データは8月30日までに事務局へ

2021年8月26日

第93回大会で発表される先生方

日本組織培養学会第93回大会 (9月2日, 9月3日) について、大会抄録冊子とWEB掲載の内容に一部齟齬がありました。発表される先生方に改めて案内いたします。WEB掲載内容が正しい内容です。

≪オンラインでの口頭発表≫

オンライン発表者は、発表用スライドデータを 8 月 30 日(月)17:00 までに大会本部までPowerPoint データでご送付ください。

 

≪オンラインでのポスター発表≫

ポスターを作製し、8 月 30 日(月)必着で大会事務局に郵送してください。
ポスター掲示は大会事務局でお手伝いさせていただきます。

また、発表当日 Zoom でも発表していただくため、共有するデータを手元にご準備ください。
ポスター発表で共有するデータを 8 月 30日(月)17:00 までに大会本部まで PowerPoint データでご送付ください。

———————————

日本組織培養学会 第93回大会
大会事務局
〒734-8553 広島市南区霞1-2-3

広島大学大学院 医系科学研究科
ゲノム口腔腫瘍学

jtca93th[at]hiroshima-u.ac.jp ※[at]は@に変換してください。

個別表示

【第93回大会_8/17更新】大会参加者へのご案内、第93回大会プログラム

2021年8月13日

【第93回大会】大会参加者へのご案内、第93回大会プログラム

会員・非会員の皆様

8/17更新
参加登録を済まされた方全員に、視聴用Zoom URLを後日通知いたします。登録内容を改めて入力必要はありません。

日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第93回大会 (9月2日, 9月3日) について、ご案内致します。
皆様への案内が遅くなり、ご迷惑とご心配をお掛け致しました事をお詫び申し上げます。

今大会は、現地開催とオンライン開催を併用するハイブリッド開催となります。
参加形式によって参加手続きが変わりますので、ご注意ください。
大会HPに掲載した『大会参加者へのご案内』をご確認の上、参加くださいますようお願いいたします。

大会参加者へのご案内

大会プログラム

日本組織培養学会 第93大会 (2021年 広島) 参加登録フォーム

***************************************
【オンライン参加】
オンライン参加登録期限は、 2021年 8月 26日(木)正午です。
参加費 (当日参加費) は同日中までにお振込みください。
その後、『参加登録フォーム』より参加者情報をご入力下さい。
振込の確認ができ次第、登録された電子メールにZoomのURLを送ります。

日本組織培養学会 第93大会 (2021年 広島) 参加登録フォーム
※参加登録費を振込ましたら、参加者情報をご入力下さい。

 

【現地参加】
会場受付 (A棟6階) までお越しください。
事前登録を済まされた方には参加証をお渡しいたします。
当日登録の方は参加費をお支払いください。
参加証をお渡しいたします。
なお、領収証は大会参加費分を発行いたします。
会期中、会場では常に参加証を着用してください。

 

【オンライン参加を予定されている発表者、座長の先生方へ】
遠隔からオンラインで参加する発表者 (ポスター発表含む) 及び座長の方々には、
ZoomのURLを個別に発行いたします。
お手数をおかけしますが、『第93大会参加登録フォーム』より情報をご入力、
もしくは大会事務局へメールにてご連絡くださいますようお願いいたします。

***************************************

第93回大会 運営事務局
jcta93th[at]hiroshima-u.ac.jp

第93回大会ホームページ

個別表示

【JTCA 93rd】演題受付延長_ 6 月 21 日 (月) まで

2021年6月11日

【JTCA 93rd】演題受付延長_ 6 月 21 日 (月) まで

会員ならびに非会員の皆様

日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第93回大会の演題受付延長についてご案内いたします。

—————————————————-
演題受付延長_ 6 月 21 日 (月) まで
—————————————————–
日本組織培養学会第93回大会の演題を募集していましたが、
より一層活発な議論のために、更に多くのご応募をいただきたく、
締切を延長することを決定いたしました。

演題受付延長の対象となる発表分類は、以下になります。
・一般演題(口頭発表)
・一般演題(ポスター発表)
・Graduate Students Session (GSS)

演題受付締切:2021 年 6 月 21 日 (月)

なお、演題受付を延長する発表分類については枠が埋まり次第、締め切らせて頂く予定です。

予めご了承ください。

 

また、奨励賞対象演題、English Presentation Awardの演題受付は、締め切らせて頂きました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

 

演題登録
http://jtca.umin.jp/meet/y2021/endai.html

*******************************************************
日本組織培養学会 第93回大会 大会事務局
e-mail; jcta93th[at]hiroshima-u.ac.jp
*******************************************************

個別表示

« Older Entries Newer Entries »

ページの先頭へ