大会
【総会】審議事項の書面決議のお願い、【第93回大会】奨励賞(第2期)募集中
総会 審議事項の書面決議のお願い、【第93回大会】奨励賞(第2期)募集
日本組織培養学会
会員各位
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会より総会書面決議および奨励賞(第2期)の募集についてお知らせします。
◆ 日本組織培養学会総会 審議事項の書面決議のお願い
◆ 【第93回大会】奨励賞(第2期)の募集【リマインド】
——————————————————————
◆日本組織培養学会総会 審議事項の書面決議のお願い
——————————————————————
新型コロナウィルス感染拡大により、総会を開催することが困難となったため、
報告ならびに審議事項をまとめた資料を各会員に発送しました。
審議事項は、書面決議をお願いすることに決定しましたので、誠に恐縮ですが、
審議事項をご確認の上、各議案について同封の返信用ハガキにて認否のご表
示をお願いします。
なお、返信ハガキの締切日は2021年5月31日(消印有効)とさせて頂き、
その日までに認否のご表示がない場合はご承認頂いたものといたします。
何卒ご理解下さいますようお願いいたします。
——————————————————————
◆ 【第93回大会】奨励賞(第2期)の募集中【リマインド】
——————————————————————
現在、第93回広島大会における奨励賞(第2期)の募集を行っております。
日本組織培養学会奨励賞は 大会開催年度の4月1日時点で40 歳以下の
若手研究者を対象としており、将来性ある若手研究者の研究を奨励し、本学
会の活性化を図ることを目的としております。
若手研究者の皆さまにはその受賞を目指して、第 93 回大会でも多数の奨励
賞演題への応募がなされることを期待しています。
締切が2021年 4月 26日 (月)となっております。
詳しくは第93回広島大会HPをご覧ください。
*******************************************************
日本組織培養学会
情報企画委員会
日本組織培養学会第93回大会の開催および奨励賞(第2期)募集のご案内
日本組織培養学会第93回大会の開催および奨励賞(第2期)募集のご案内
日本組織培養学会
会員の皆様
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第93回大会の開催および奨励賞(第2期)について、ご案内致します。
2020年度に予定されていた第93回大会は2021年度に延期となりました。改めまして、日本組織培養学会第93回大会を、広島大学霞キャンパス内歯学部大講義室において2021年9月2日(木)、9月3日(金)の2日間の日程で開催することをお知らせいたします。
それに伴い、日本組織培養学会第93回大会の奨励賞(第2期)について、ご案内致します。
昨年、大会の延期が決定する前に、奨励賞の申請受付が行われ、書類選考も終了していたことから、幹事会での審議の結果、書類選考通過者にWeb会議システムを用いた発表を行っていただき、奨励賞の審査を行いました。これにより審査されました奨励賞を第93回大会奨励賞(第1期)といたしまして、奨励賞受賞者を選考いたしました。この度、延期された第93回大会におきましても、第93回大会 奨励賞(第2期)として奨励賞演題の募集を行います。
日本組織培養学会奨励賞規定に従い、所定の申請書を2021年4月26日(月) までに、奨励賞担当幹事に提出してください。書類審査通過後に演題を登録して頂きます。
詳しくは、奨励賞応募ページをご覧ください。
会員の皆様からの多数のご応募を心よりお待ち申し上げます。
【第93回大会ホームページ】
http://jtca.umin.jp/meet/y2021/index.html
【第93回大会 奨励賞 (第2期) 】
http://jtca.umin.jp/shourei/shourei_index.html
第93回大会 奨励賞 (第2期) 申請要旨提出 締切
2021年 4月 26日 (月)
*******************************************************
日本組織培養学会 第93回大会 大会事務局
e-mail; jcta93th[at]hiroshima-u.ac.jp
*******************************************************
日本組織培養学会第93回大会の延期について
日本組織培養学会第93回大会の延期について
平素は日本組織培養学会の学術活動に対しまして、ご高配、ご助力賜り厚くお礼申し上げます。
既にご案内させていただきましたが、今般の新型コロナウィルス感染拡大に伴いまして、日本組織培養学会第93回大会は、当初ご案内しておりました令和2年7月2日~3日での開催を見送らせていただきました。
その後本学会執行部ならびに大会実行委員会において代替日程での開催を検討させていただきましたが、現在の感染拡大状況に鑑み安全且つ活発な議論が展開できる大会の開催日程は、年度内に設定することは困難と判断いたしました。
よって第93回大会は概ね1年延期し、来夏に開催することにいたしました。
既に演題登録された演者の先生方には大変恐縮ですが、第93回大会開催日程が改めて決定された後、改めてその時点での最新の研究成果において演題登録をお願いしたく存じます。
また今回格別のご高配を賜りました協賛団体各位様におかれましても、何卒事情をご賢察の上ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお来夏における第93回大会開催日程が確定しました際には、改めてご案内申し上げますので、同様のご高配、ご助力を賜りますようお願い申し上げます。
令和2年4月20日
日本組織培養学会
会長 浅香 勲
日本組織培養学会第93回大会
大会長・実行委員長 藤井 万紀子
【開催見送り】日本組織培養学会第93回大会の開催について
会員各位
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第93回大会の開催について、ご案内いたします。
日本組織培養学会第93回大会の開催については、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の推移と現状を踏まえて、慎重に検討を進めてまいりました。
その結果、感染者数の拡大傾向が継続し、終息の目途が立たないこと、また会場の使用が不可となったこと等を受けて、残念ではありますが、日本組織培養学会第93回大会 (7/2-7/3) の開催を見合わせることを決定しました。
本大会の開催に向けて、ご準備をいただきました皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。また、参加を予定されていた皆様には、何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
以後の対応について、検討の上、改めてご案内いたします。
*******************************************************
日本組織培養学会 第93回大会 大会事務局
e-mail; jcta93th[at]hiroshima-u.ac.jp
*******************************************************
【JTCA93rd】第93回大会_HP開設、抄録受付開始、YIA事前申請受付開始
【JTCA93rd】第93回大会_HP開設、抄録受付開始、YIA事前申請受付開始
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
2020年7月開催予定の日本組織培養学会第93回大会 (広島) について、お知らせいたします。
◆ 第93回大会_ホームページ開設
◆ 第93回大会_抄録受付開始
◆ 第93回大会_奨励賞事前申請受付開始
——————————————————————————-
◆ 第93回大会_ホームページ開設
——————————————————————————-
日本組織培養学会 第93回大会 のホームページを開設しました。
詳細が決まり次第、順次公開いたします。
大会情報の更新にはご注意ください。
■第93回大会テーマ 『技術が切り拓く多彩な未来 ~医療現場への道筋~』
■ 会 期: 2020 年 7 月 2 日 (木) – 3日 (金)
■ 会 場: 広島大学霞キャンパス内 広仁会館(広島市南区霞1-2-3)
■ 大会長: 藤井 万紀子 (広島大学大学院 医系科学研究科)
【第93回大会HP 】http://jtca.umin.jp/meet/y2020/index.html
——————————————————————————-
◆ 第93回大会_抄録受付開始
——————————————————————————-
会員通信142号にてお知らせしたように第93回大会の抄録受付を開始しました。
応募締切は、2020 年 4 月 10 日 (金) です。
会員の皆様からの多数のご応募を心よりお待ち申し上げます。
【第93回大会 演題登録】http://jtca.umin.jp/meet/y2020/endai.html
——————————————————————————-
◆ 第93回大会_奨励賞事前申請受付開始
——————————————————————————-
第93会大会の奨励賞 (YIA) の事前申請受付を開始しました。
第93回大会で奨励賞対象演題への応募を希望される方は、
本事前申請が必要です (締切 2020年 2月 20日 (月))。
詳しくは大会ホームページをご覧ください。
奨励賞募集要綱、申請書、規定については下記サイトからご覧になれます。
http://jtca.umin.jp/shourei/shourei_index.html
【第92回大会】大会案内_第92回大会特別企画、大会参加案内など
【第92回大会】大会案内
会員の皆様
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会はこれまで、細胞培養講習会を行い細胞培養技術の標準化に努め、社会貢献を果たしてきました。しかし、世代を超えた専門性の普及活動は行われておりません。本大会のテーマは「探究心〜細胞に誘われる未来〜」であり、これから将来の方向性を決める世代である参加者に、生命科学を体験する機会を提供し、探求心を育むことも含んでおります。そこで、第92回大会では、世代を超えた国民への生命科学の啓蒙と実践から地域社会へ寄与し、日本国民の健康の増進と日本の科学力の発展と向上に貢献することも目的としております。
日本組織培養学会第92回大会で企画しております、公額 講演、体験型サイエンスユニット、ライフサイエンスポスターコンテスト等についてご案内いたします(すべて参加無料,事前申し込みが必要です)。会員の皆様のご参加、また周りで興味を持たれている方への参加のお声がけをお願い申し上げます。
1)公開講演:7月7日(日)13:30-14:30
2)体験型サイエンスユニット(わくわくデンタルラボ・みるみるサイエンス)
3)ライフサイエンスポスターコンテスト
4)キッズルーム ニコニコぷんぷん (こどもの一時預かり所)
5)参加案内、プログラムおよび日程表
—————————————————————
1)公開講演:7月7日(日)13:30-14:30
【要申込】参加自由(どなたでも、年齢制限なし)
—————————————————————
公開講演は、生命科学について! 、世代の枠組みを超えて日本国民に生命科
学について伝え、地域社会へ寄与し、日本国民の健康の増進と日本の科学
力の発展と向上に貢献することが目的です。
講演内容、申込は下記のURLをご参照ください。
■公開講演
“自分の細胞”をあずけるバンクとは? ~歯の細胞バンクのススメ~
中原 貴 先生
(日本歯科大学 副学長 生命歯学部 発生・再生医科学講座 教授)
申し込みURL
http://www.jtca.net/jtca92th/
—————————————————————
2)体験型サイエンスユニット(わくわくデンタルラボ・みるみるサイエンス)
—————————————————————
■わくわくデンタルラボ
歯の型をとる“印象材”を使って色々な物をかたどる体験㡍 、歯科の治療材料に
触れることにより口腔と全身との関係への興味を誘います。
■みるみるサイエンス
実体顕微鏡から電子顕微鏡まで(マクロからミクロまで)の観察を体験します。
生命体の構造を肉眼所見から組織を構成する細胞の微細構造まで観察し、生命
科学の奥深さを実感・体験します。
サイエンスユニット (わくわくデンタルラボ、みるみるサイエンス)
応募締切 7月1日 (月) まで
応募方法 下記申込ページよりお申込みください。
http://jtca.umin.jp/meet/y2019/science_unit.html
—————————————————————
3)ライフサイエンスポスターコンテスト
—————————————————————
参加者に医療・健康・ライフサイエンスとち 身近であることを実感するため、
それぞれの世䡍 が思い描く医療・健康・ライフサイエンスを知る機会を提供
します。ポスターを通じてお互いに知ることは、世代を超えた考えを共有する
こととなり、これからの日本社会の礎の一つになると考えております。
ライフサイエンスポスターコンテスト
応募締切 2019年 7月 1日 (月) まで (消印有効)
表彰式 2019年 7月 6日(土)13:00 ~ 13:30
対象は3歳以上:各部門別で表彰(入賞者は記念品の贈呈)
応募方法 下記申込ページをご覧いただき、郵送してください。
http://jtca.umin.jp/meet/y2019/poster_competition.html
—————————————————————
4)キッズルーム ニコニコぷんぷん (こどもの一時預かり所)
—————————————————————
学会の会員に限り! 、一時こども預かりサービスを行います。事前申し込み者に
限りますので(6月30日 (日) 締切)、ご利用を希望する方は、大会ホーム
ページをご覧の上、お申し込みください。
http://jtca.umin.jp/meet/y2019/kids_room.html
—————————————————————
5)参加案内、プログラムおよび日程表
—————————————————————
大会HPに参加案内、プログラムおよび日程表を掲載しました。
http://jtca.umin.jp/meet/y2019/program.html
第92回大会では「新たな知見、新たな交流、新たなインスピレーション」を創生し、実感できるような意義深い大会になればと考えとります。実行委員会は、発表と活発な議論をお楽しみいただけるような大会を目指し準備しております。皆さまのご参加をこころよりお待ち申し上げております。
大会ホームページ
http://jtca.umin.jp/meet/y2019/index.html
日本組織培養学会第92回大会
大会長 筒井 健夫
【第92回大会】大会案内_量子生命科学会からの後援について
【第92回大会】大会案内_量子生命科学会からの後援について
会員の皆様
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第92回大会で予定されている企画について、量子生命科学会から後援をいただきました。
また、第92回大会では「量子技術を応用した新たな生命科学の展望」がシンポジウムIIに企画されております。是非ご参加くださいますようお願い申し上げます。
シンポジウム II 「量子技術を応用した新たな生命科学の展望」
・田口 光正 先生
(国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 量子ビーム科学研究部門 上席研究員)
・五十嵐 龍治 先生
(国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構 QST未来ラボ・量子細胞システム研究グループ 主任研究員)
大会ホームページ:http://jtca.umin.jp/meet/y2019/index.html
日本組織培養学会第92回大会
大会長 筒井 健夫
【第92回大会】大会案内_日本歯科医師会からの後援について
【第92回大会】大会案内_日本歯科医師会からの後援について
会員の皆様
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
日本組織培養学会第92回大会の最新情報として、「日本歯科医師会」からの後援について、ご案内いたします。
かねてより申請していた日本歯科医師会の後援名義の使用が承認され、日本組織培養学会第92回大会で予定されている企画について、日本歯科医師会から後援をいただきました。
大会ホームページ:http://jtca.umin.jp/meet/y2019/index.html
日本組織培養学会第92回大会
大会長 筒井 健夫
【第92回大会】大会案内_「千代田区」からの後援について
【第92回大会】「千代田区」からの後援について
会員の皆様
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
かねてより申請していた千代田区の後援名義の使用が承認され、日本組織培養学会第92回大会で予定されている以下企画について、千代田区から後援をいただきました。
【日本組織培養学会 第92回大会】
以下内容について、千代田区の後援が承認されました。
1) 公開講演 “自分の細胞”をあずけるバンクとは? ~歯の細胞バンクのススメ~
2) 特別企画 「ライフサイエンスポスターコンテスト」
3) 特別企画 「わくわくデンタルラボ ~歯科材料で遊んでみよう~」
4) 特別企画 「みるみるサイエンス ~身近なものと歯と細胞を観察してみよう~」
大会ホームページにてご案内しておりますので、よろしくお願い申し上げます。
なお、特別企画については現在準備中です (近日中公開予定)。公開次第、案内いたします。
日本組織培養学会第92回大会:http://jtca.umin.jp/meet/y2019/index.html
日本組織培養学会第92回大会
大会長 筒井 健夫
【日本組織培養学会 第92回大会 (東京)】 演題締切4月24日 (水) 正午
演題応募締切延長のお知らせ
会員ならびに非会員の皆様
日頃より日本組織培養学会へのご興味・ご理解を賜り感謝申し上げます。
現在、日本組織培養学会第92回大会の演題を募集しておりますが、より一層活発な議論のために、更に多くのご応募をいただきたく、締切を延長しました。
多くの皆様にご発表いただきたく、改めて演題応募の程、お願い申し上げます。多くの皆さまからのご登録を心よりお待ち申し上げております。
演題登録締切: 2019年 4月24日 (水) 正午まで
※再延長はいたしません。
【第92回大会_演題応募】
大会ホームページの「演題登録」Webページより指定様式の抄録テンプレート
(Wordファイル)をダウンロードして演題、発表者氏名、所属、抄録本文などを
入力してください。
次に指定様式の抄録Wordファイルを添付してメール送信してください。
詳細は大会ホームページをご覧ください。
演題登録締切: 2019年 4月24日 (水) 正午まで
日本組織培養学会第92回大会ホームページ
http://jtca.umin.jp/meet/y2019/index.html
演題登録
http://jtca.umin.jp/meet/y2019/endai.html
*******************************************************
日本組織培養学会 第92回大会 大会事務局
e-mail; jtca92@tky.ndu.ac.jp
*******************************************************